忍者ブログ
Aprilia RS50のブログです。 今のところ電装系(HID&LED)の改造記録です。
[1] [2] [3] [4] [5] [6]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

リアランプをLED化したけど、通常時とブレーキング時の明るさの差が小さ目なので、改良することにした。

ハイパワーLEDのLuxeon1W×2個でとりあえず試作。定電流回路部分はLuxDriveなる既製品を使ってお手軽に済ました。

70ef51c9jpeg




点灯。明るさは十分なので、これをブレーキング用に採用。LEDはBatwingのレンズタイプを使ってるので、配光は120度くらいになる。

60a7b676jpeg


1bff364ejpeg
PR
車用HIDの片側が手に入ったので、調子の悪いサンテカのHIDと付け替えた。

7c79c1a2jpeg



日産純正品らしい。

やはり、後付用と違い細かい加工がいくつか必要。

バラスト等は適当にカウルの奥に詰め込む。

06fe1ad9jpeg



点灯!まぶしい。

かなり明るくなったが、光の漏れがあちこちある。

バラストの発光点がリフレクターの設計発光点から多少ずれてるからかも。

35Wなので電力不足を心配しつつ1週間ほど様子見。





〈追記〉

やはり電力がつらいので、HIDを点灯するのは高速走行時のみ。

ハロゲンランプは供給電圧によって明るさが変化することで消費電力の調整になっているが、HIDは安定放電を持続するため常に一定の電力を消費するので、アイドリング中はバッテリーの電力を使ってしまう。

信号待ちで点けたままにしていると不規則に点滅しはじめる。




リアランプをLED化。

このLEDの数でも思ったより明るい。ずいぶん省電力化に貢献。

RearLED.jpg



<装着後>

左側:通常(1.8W)/右側:ブレーキ時(3.6W)

RearLight2_1.jpg

光の指向性が強いので、もう少し全体的に発光させた方がいいかも。





回路はこんな感じ。

45459780jpeg

b0251c02jpeg

Aprilia RS50 についてポツポツ書いていく予定。

2000年くらいの後期型。




忍者ブログ [PR]
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
ブログ内検索
最新コメント
[07/16 雷紳士]
[07/11 雷紳士]
[07/09 雷紳士]
[07/08 雷紳士]
[06/30 雷紳士]
最新トラックバック
カウンター
アクセス解析